![]() |
接続方法
* 作業は必ず電源がOFFになっていることを確認して行ってください。
I. | アッパーカバーを外す。(手順については別のページに詳細があります。) |
||||||
II. | ![]() メイン基板上手前のICソケットの空いている場所にメモリーチップを差し込む。
|
||||||
III. | アッパーカバーを取り付ける。 | ||||||
IV. | システムリセットを行う。
|
設定方法
* 設定はOWキーを使用します。
* コントロールキーの位置を「設定2」にし、プリセットシートを使用して下さい。
* プリセットシートが無くてもキーボードで直接入力できます。
キー入力説明の上の( )内はET-9021/22/23のキーボード上のキーです。ET-9031Fについては下記の対応表を参照して下さい。
Cキーと数字キーについては、プリセットシートとキーボード上のキーは同じです。
キー対応表 | ||
---|---|---|
プリセットシート | キーボード | |
ET-9021/22/23 | ET-9031F | |
開始 | 解除 | # |
選択 | 客 | ― |
指定 | 返 | 割込 |
入力 | 品番 | 現/預 |
*品番、顧客数の最大値の変更をします。
* 変更数についての詳細はこちらを参照してください。
例:品番数を10000点、顧客数の明細を記憶しない状態で500人に変更する。
I. |
|
![]() |
||||||
II. |
|
![]() |
||||||
III. |
|
![]() |
||||||
IV. |
|
![]() |
||||||
V. | ここで品番の変更最大値10000点を入力します。 | |||||||
|
![]() |
|||||||
VI. |
|
![]() |
||||||
VII. |
|
![]() |
||||||
VIII. |
|
![]() |
||||||
IX. | ここで顧客の変更最大値500人を入力します。 | |||||||
|
![]() |
|||||||
X. |
|
![]() |
以上で最大値の設定は終了です。
| ページのトップへ|当ページはInternet Explorer4.0以上に最適化されています